カップに注がれる一杯の珈琲。
そこにたどり着くまでには、
さまざまな人のストーリー、
さまざまな人生が詰まっています。
珈琲を育てる人、届ける人、
そして、楽しむ人。
ヨイマメ珈琲は、珈琲に関わるすべての人が
珈琲のつくり手であると考えています。
さまざまな人と一緒に作り上げた
ヨイマメ珈琲の珈琲は、
「100人でつくる珈琲」です。
作り手のストーリーに思いを馳せて
珈琲を味わう
豊かな時間をお楽しみください。
焙煎士プロフィール
石上 健一
ヨイマメ珈琲 代表
2018年にミャンマーへ赴いた経験をきっかけに、ミャンマーの少数民族が育てるオーガニックコーヒーなど、生産者の顔が見える珈琲づくりを始める。
以来、福祉との連携など、さまざまな属性の人々を珈琲でつなぐ活動に尽力。
2022年には、滋賀県栗東市東坂ののどかな田園風景の中に焙煎所をオープン。
「長靴でふらっと入れる焙煎所」をコンセプトに、地域に開かれた焙煎所としてさまざまな人が珈琲を気軽に楽しむ場所を目指しています。
焙煎所 520-3001 滋賀県栗東市東坂231-1
不定期ですが、月1程度で豆の販売を行っています。
※詳しい出店情報はInstagramをご覧ください。
@yoimame_coffee